天気の悪い日が続きますね。
海のコンディションは、まあまあという感じです。
ただ、例年に比べて水温はかなり高いです。
すでに水温は22度以上をキープ。
22度と言ったら、8月ごろの水温です。
先週は、西伊豆の安良里でボートダイビング、黄金崎でのビーチダイビング、そしてダイビングのライセンスを取りに来られる方も増えて、プール講習等を実施しました。
安良里ではエンリッチドエアを使ってのダイビングも。
梅雨が明けるまでのキャンペーンでSP講習半額というのをやってますが、エンリッチの講習を受ける方が多いですね。
お店では学科も行っています。
店長は土肥へも行ってました。
インストラクター試験の見学に(^^)
合格おめでとうございます!
ちょっと土肥の集落をブラブラすると、こんなものが落ちてました。
海からは離れている場所ですが、鳥が運んできたのでしょうか・・・
伊豆ではアジサイもあちこちで咲いています。
いつもの美味しい食事も。
店長は金目の煮つけをいただきました。
まるまる一匹でこの値段は絶対安いですよ!いくらだか忘れちゃいましたが。
ところてんもサービスして頂きました。美味しかったです。
オープンウォーターダイバー講習のプール講習も。
安良里ではトビエイを狙って行きましたが、今年は余り見られていないようですね。
ウミウシはいくつか見られました。
アラリウミウシとか
ムラサキウミコチョウ
ボブサンウミウシとか
安良里はウミウシ探しもお勧めです。
7月に入り、海へ行く日も多くなってきました。
水温が高いのでウェットスーツでも快適にダイビングができます。
でも寒いのが苦手な方で、天気が悪い日はドライスーツがお勧めですよ。
ではまた。