待望のオリンパスデジカメTGシリーズの発売が決まりましたね。
Amazonでも早速発売開始です。

この商品を、今ならAmazonより安い価格でご購入頂けるチャンスです!
もちろん、オリンパスの正規品ですよ(^^♪
そこはダイビングショップなので安心して下さい。
コンパクトデジタルカメラ Tough TG-6の基本情報
製品名 | コンパクトデジタルカメラ Tough TG-6 |
---|---|
JAN | TG-6 RED(レッド):4545350-052690 TG-6 BLK(ブラック):4545350-052676 |
発売日 | 2019年7月下旬 |
主な同梱品 | USBケーブル、ハンドストラップ、取扱説明書、保証書、リチウムイオン充電池LI-92B、USB-ACアダプター F-5AC |
カラーは?
色はこれまでのシリーズ同様、赤と黒の2種類あります。
防水性能など
防水15m、防塵、耐衝撃2.1m、耐荷重100kgf、耐低温-10℃、耐結露となっています。
水深15mまでなので、ダイビングでは基本的にこのままでは使えません。防水プロテクターが必要です。水中ではあちこちぶつけて傷もつけやすく、レンズに傷がついてしまうと大変です。必ず防水プロテクターに入れてダイビングしましょう。
Tough TG-6がダイビングでお勧めな理由
オリンパスは昔から水中撮影に力をいれてきました。ダイビングは特殊な環境なのと、ダイビングは決して大きな市場ではないので、他のメーカーは余り水中撮影に力を入れていません。
ダイビングでコンパクトデジカメなら圧倒的にオリンパスが強い
コンパクトデジカメを手軽に水中に持っていけるようにと、本気で取り組んできたのはオリンパスだけだと言えます。
他のカメラメーカーも水中用のケースを販売していましたが、市場が小さいのと、恐らくはオリンパスが圧倒的に強いので撤退するところがほとんどです。
このオリンパスのデジカメがすごいのは、とにかく水中での色がとても綺麗に出ること。
このToughシリーズが出る前は、機種によってかなりばらつきがありましたが、Toughシリーズになってからは安定して綺麗な色が出ます。
また、小さいサカナ達を撮影するためのマクロモードに加え、顕微鏡モードも備わっており、これを使うと小さなウミウシの触角の形まではっきり撮ることができます。
水没しても大丈夫
水中ケースに入れていても、セッティングを失敗すると中が水浸し、カメラも水浸しになってしまうことは良くあることです。
そんな時でも、このTough TG-6なら心配いりません。
元々水深15mの防水性能があるので、カメラが水浸しで使用不能になることはほぼありません。仮に水深30mで水没したとしても、ほぼ助かります(あくまでこれまでの経験上の話です)
それくらい防水性能の高いカメラなので安心して使う事ができます。
コンパクトデジタルカメラ Tough TG-6の販売価格
このオリンパスのデジタルカメラ、Tough TG-6と防水プロテクター PT-059のセット。今現在Amazonで¥83,907の販売価格となっていますが、それをアズールマリノでは、
¥83,000(税込)
で販売いたします。
さらに、デジカメスペシャルティ講習も半額でご提供いたします!
(デジカメスペシャルティをすでにお持ちの方は他の講習に変更できます)
発売時期は?
発売時期は7月末となっています。
夏から秋の伊豆のベストシーズンに間に合いますね(^^♪
ご注文はメールかお電話でどうぞ。