6月の石垣島ツアー

毎年恒例、初夏のリゾートツアー。今年は石垣島へ行ってきます。おかげさまで満員となりました。有難うございました。

[sen]

石垣島ツアーレポート

行ってきました、石垣島!

6月21日から4日間の日程でした。直前までの天気予報では余り良い天気ではなくて、曇りと雨の予報でした。でも、そんなことより心配なのが台風ですね。
ちょっと前に台風6号ができて沖縄を通ってました。1週間前だったらアウトでした。7号ができないかと毎日チェックしていましたが、台風のタマゴも発生せず。多少天気が悪くても台風さえ来なければOK

早朝出発の直行便で石垣島へ。

初日からダイビング開始で2本潜りました。そして二日目は3本、三日目は2本と、合計7本のダイビングでした。

今回のツアーでは、入間市からお越しのHさんが50本記念、東村山市からお越しのHさんは450本の記念ダイビング。

50本記念はちょうどマンタポイント(マンタシティー)で迎えられました。薄っすらでは有りましたけど、無事にマンタも見ることができました。直前までは見れて無かったようなのでラッキーでした。

今回は石垣島北部だけで潜りました。サンゴが復活してきたような話も聞いてたのですが、まだまだという感じでした。以前の綺麗なサンゴが早く復活してくれると良いですね。サンゴが少ない分、サカナも少なめなのですが、それでも綺麗で温かい石垣の海を十分満喫してきました。

ちょうどサンゴマップのイベントも始まりましたので、皆さんにもサンゴマップの報告をアップしていただきました。

直前の天気予報は良い方向に外れてくれて、毎日晴れて暑かったです。「梅雨なのにこんなに暑いの~」と思ってたら、ちょうど梅雨明けしちゃいましたね。

 

この記事を書いた人

店長 かない

PADIのダイビングインストラクターであり、アズールマリノの店長です。